
比較する商品がありません
配達
Patrickvoillot.comは世界中に幅広いパートナーネットワークを持っており、ご注文の商品は国際輸送の専門家によって配達されます。お荷物は、お客様のお手元へ到着するまでの全ての過程で、秘匿性と安全性に充分に配慮をして輸送されます。
EU 圏外の国への配達について :
EU 圏外にお住まいの場合、商品はご注文から 10 日後に発送されます。
EU県内のパートナー企業へのご注文の場合、輸出通関税はおよそ110ユーロ(税別)になります。
''私たちの紹介'''ページ内にある''私たちのパートナー企業''欄からは、世界にあるpatrickvoillot.comのパートナー企業をご覧頂けます。
ご注文の商品には、関税や輸入税、地方税などが課されることがあり、これらの費用は荷物がお住まいの国へ到着した後徴収されます。これらの費用、また現地での手続きや申告はお客様の自己負担となりますので、予めお住まいの国の関税機関や税務機関に配達時の現行規制について問い合わせることをお勧めいたします。
価格と税金
EU圏外における価格と消費税(TVA)について
ウェブサイト内の商品価格は全てユーロにて表示されています。また、表示価格には消費税や地方税その他は含まれておらず、税別価格となっています。
EU 圏外への送料について
EU県内のパートナー企業へのご注文の場合、輸出通関税はおよそ110ユーロになります。
個人のお客様と企業様からのご注文には、税別価格にて明細書を作成致します。
場合によっては輸入税や地方税などの関税が課されることがあり、商品がお客様のお住まいの国に到着した際に荷物に貼り付けられます。これらの費用はお客様の自己負担となりますので、手続き手順や申告などはお住まいの地域でお客様自身によって完了して頂く事になります。
お支払い方法
patrickvoillot.comでは、以下の安全なお支払方法の中からお選び頂くことが出来ます。
- クレジットカード払い
対象カード:VISAカード、Master Card、American Express、Carte Bleue
Visaカード、マスターカードのPCI/DSS基準に適合するpaybox3D-Secureシステムにより厳格なセキュリティー規範の適用が保証されており、お支払い取引時に送信されるお客様のクレジットカード情報を保護します。
- Pay-Pal 払い
カード情報を入力頂く必要がなく、メールアドレスとパスワードのみでオンライン決算が可能です。
- お振込
全てのご注文で選択して頂く事が出来ます。合計金額が3000ユーロ以上を超えるご注文は、お振込みでのお支払いのみになります。
どのお支払方法をお選び頂いた場合でも、セキュリティーの観点から領収書の住所は銀行の住所と同じになります。
指輪サイズを決める
指輪サイズを測る際は、以下の点にご注意ください。
- 同じ指でも、左手と右手ではサイズが異なります。
- 同じ指のサイズでも、運動後など、体温の状態に応じて異なることがあります。
- 一日のうちで指輪のサイズを決めるのに最も適しているのは、夜の時間帯です。
- 2つのサイズの間で迷った場合は、大きい方を選ぶことをおすすめ致します。
指輪サイズをより適切に決めて頂くために、 patrickvoillot.com の宝石箱をご使用下さい。
- リンクサイトbaguier-patrickvoillot.comをクリックし、指輪サイズ表をダウンロードして下さい。
- "baguier-patrickvoillot.com" を印刷します。その際、印刷機の印刷設定を、『用紙サイズに合わせて印刷』ではなく、『原寸サイズで印刷』に設定して下さい。
- 印刷後、原寸サイズ印刷されているか確認をして下さい。サイズ表は5 cm尺です。
- あなたの指に最も合う指輪を選びます。
- その指輪を色のついた輪に照らし合わせて下さい。指輪の輪の部分のサイズとちょうど一致するものがあったら、その番号をメモします。これがあなたの指輪サイズです!
"baguier-patrickvoillot.com" はあなたの指輪サイズを決めるのに便利で簡単なツールですが、完全に正確なサイズという訳ではありません。
ダイヤモンドのカラー
ダイヤモンドのカラーグレード
ダイヤモンドのカラーは、ダイヤモンド商や鑑定書を交付する研究機関により、専門用語やアルファベットなど用いたグレード付けがされています。
これらのカラーグレード付けが出来るのは専門の鑑定士のみで、宝石加工のされていないダイヤモンドルース(裸石)に対して行われます。
世界の各地域によって用いられる言葉は異なりますが、当サイトで採用しているのは、ダイヤモンド売買で最も良く使用されている主な用語です。
GIA*(アメリカ宝石学会 ) によるグレードコードは、CIBJO **(国際宝石貴金属連盟)に対応しており、さらにスカンジナビア方式とも互換性があります。
*« Gemological Institute of America »
**« Confédération Internationale de la Bijouterie- Joaillerie, Orfèvrerie »
|
GIA |
CIBJO |
Standard Scandinave |
D |
Colorless/無色 |
Exceptional White +/非常に希な白+ |
River |
E |
Colorless/無色 |
Exceptional White/非常に希な白 |
River |
F |
Colorless/無色 |
Rare White + /希な白+ |
Top Wesselton |
G |
Near colorless/ほぼ無色 |
Rare White/希な白 |
Top Wesselton |
H |
Near colorless/ほぼ無色 |
White/白 |
Wesselton |
I |
Near colorless/ほぼ無色 |
Slightly Tinted White/僅かに色づいた白 |
Top Crystal |
J |
Near colorless/ほぼ無色 |
Slightly Tinted White/僅かに色づいた白 |
Crystal |
K – L |
Faint/僅かな黄色味 |
Tinted White/色づいた白 |
Top Cape |
アルファベットM以降のグレードのものは、« 白い » ではなく、“薄く色のついたもの”更には黄色味を帯びたものと評価されます。
イエロー、ピンク、レッド、ブルーなどのカラーダイヤモンドには、石色の濃度によって « Fancy Light (ファンシーライト)»、« Fancy(ファンシー) »、« Fancy Intense(ファンシーインテンス) » などの語で表され、最もアクセントのあるカラーダイヤモンドは « Fancy Vivid » という語で表記されます。
この他、ピンクダイヤ、コニャックダイヤの主な産地であるオーストラリア、アーガイル鉱山のダイヤモンドに用いられる『アーガイルスケール』という独自のグレード表記も存在します。
ダイヤモンドカラーは、そのダイヤモンドの持つ蛍光性にも影響を受けます。 « ネオン» のような紫外線照明や、山地での日中の光はダイヤモンドの蛍光性を刺激するため、カラーの見え方も変わってきます。蛍光性の強さは、«なし» から « 非常に強い» という用語を用いて評価がなされます。
まとめ:素人の人間の目で鑑定することができるのは、色の違いのみです。それ故に、ダイヤモンドカラーのグレーディングでは、無色または白、ほぼ無色またはわずかに色づいた白、僅かに黄色みを帯びた、という用語を用いて評価されます。さらには、石の輝きを左右するカットの形状やクオリティーの効果も、買い手の満足度に関係する大きな要素となります!
ダイヤモンドと宝石の透明度
宝石においてインクルージョンと呼ばれる不純物は、色が明るく輝きが弱い石ほど、その存在が明らかで見た目が悪いものです。一方、ダイヤモンドは輝きが強いため、小さなインクルージョンが目立つようなことはありません。
『完全に透明な宝石』というものは存在しません... 通常、10倍拡大ルーペを用いて石のインクルージョンを観察し、透明度の最も高いものから最も低いものの順にグレード付けをします。
以下はグレード表に石を分類する際に用いる、国際的に認定された分類基準です。
IF |
石の内部無欠点 |
透明な石、10倍拡大ルーペで目に見えるインクルージョンなし。 |
VVS |
ごくごく僅かなインクルージョン |
10倍拡大ルーペでごくごく僅かなインクルージョンの発見が大変困難。 微小のインクルージョンの数や位置により、« VVS1 » et « VVS2 » に分類される。 |
VS |
ごく僅かなインクルージョン |
10倍拡大ルーペでごく僅かなインクルージョンの発見がやや困難。 ごく僅かなインクルージョンの数や位置により、« VS1 » et « VS2 » に分類される。 |
SI |
僅かなインクルージョン |
10倍拡大ルーペでインクルージョン有り。事実上肉眼では発見不可能。 « SI1 » et « SI2 » の差異は、インクルージョンの性質によるもので、数や石内の位置などから決まる。 一般的にインクルージョンはダイヤモンドの輝きに悪影響を与えるものではない。 |
SI3 |
認定書交付を行っている主要研究所による鑑定では、この分類は認証されていない。« SI » et « I » の中間の位置する分類区分。 |
|
I |
インクルージョン有り |
10倍拡大ルーペ、及び経験豊かな専門家の肉眼で容易に発見出来るインクルージョンを含む石。 インクルージョンの数や形、位置により« I1 » ou « I2 » に分類可能。これらのインクルージョンはダイヤモンドの輝きに影響を与えるもの。(特に« I2 » ) « I3 » は肉眼で発見出来るインクルージョンの形が石の輝きを妨げるもの。 時には« I » の代わりに« ピケ(傷の付いた»という言葉を用いて、« ピケ1 », « ピケ2 » et « ピケ3 »と表現することもある。 |
宝石のカットの種類
古代から、色彩豊かな光り輝く石は人々を魅了し富や権力の象徴とされてきました。宝石の価値は特にルネサンス期に大きく変化し、女性の美を高めるアイテムとしても身に付けられるようになったのです。
長い間、宝石は素材の持ち味を可能な限りで生かすようカットされてきましたが、20世紀には宝石に最大限の輝きを与えるため、それぞれの石に最適なカットを施す技術が生まれました。
以下は代表的な宝石のカットの種類です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブリリアントカット | アッシャーカット | エメラルドカット | オヴァールカット |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バゲットカット | ハートカット | 洋ナシカット | マルキーズカット |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クッションカット | プリンセスカット | ブリオレットカット | ラディアンカット |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トライアングルカット | トリオンカット | セイロンカット | アントワープローズカット |
宝石鑑定書
20世紀の科学技術の発達により、宝石をより正確に理解し、鑑定することが可能になりました。一方で、王冠を彩るような多くの宝飾品に対する過去の鑑定の誤りなども明らかになっています。
目の前に見た目の同じ2つの石があり、その値段が異なる場合、買い手としては自分が手に入れようとしているその石が本当に価値のあるものなのか確信を持ちたいと思うものです。この需要に応えているのが宝石学研究機関といえましょう。この数十年に発達した新たな科学技術により、優れた宝石鑑定士たちによる宝石の品質保証が可能になりました。
- 石の性質の鑑定:ダイヤモンド、サファイア、ルビー、スピネル、エメラルド
- 真実性:人工ではない、天然石
- 原産:主に原産国や原産地
- 処理加工(熱加工やその他)の有無
- 石の特徴:カラット重量、カット、サイズ、光沢やカット比率のクオリティー、蛍光、色の濃度、透明度、そしてダイヤモンドでは特に色と透明度。
交付された証明書は石の特徴と価値を示す『身分証』です。
ダイヤモンドにおいては、同じ重量の石であっても、白さの違いや、僅かな透明度の違いがあるだけで価格が大きく異なるため、鑑定書が非常に有用です。
patrickvoillot.comの全てのパートナーがご提供する0.50カラット以上のダイヤモンド、また1000€以上の石には、全て、我々が厳選した研究機関によって発行された鑑定書が付いています。
鑑定書に書かれている情報は、紙幣の印刷に用いられているのと同じホノグラムや、肉眼では見えない挿入物の入った特殊紙が用いられており、改ざんが出来ないよう安全性が保証されています。鑑定後、石をビニール保護包装することも可能で、ダイヤモンドについては目に見えない極小レーザーで鑑定書番号を刻印することも出来ます。